04.10.22:44
[PR]
03.17.22:02
撮影記・3月17日編 ~常磐線~
3月19日、訂正を加えました。
特定個人を批判する内容を削除いたしました。
さて、今日の撮影記はもちろんのごとく常磐線です。
実は今日行けるようになるまで紆余曲折ありましたが、なんとか・・・
最近生活リズム崩れまくりなんで危ないです、ハイ。
さて、常磐線の前に軽くゲッパ銀河でも。てか暗っ!
今日はなぜか駅員が注意に来ませんでした。すげ~危ない人がいたのに・・・
ちなみに今日廃止の東海も撮りましたが、超ピン甘で撃沈。
ゲッパ銀河もめっちゃ被られそうになって必死に撮ったら串・・・
まあこんなものなんで、勘弁してください(爆)
そして、常磐線を牛久で降り撮影地へと向かいました。
有名撮影地の方には人がいましたが、1つ牛久側の踏切は同業ゼロ。
ということで後輩I君とともに陣取り撮影を開始。
曇ってたので逆光にならずに済みました。
さらに午後から晴れたため午後は順で撮れたという・・・
今日は完全に天気が味方してくれた格好になったと思います。
15両編成・上り電車はこれでおしまいですね。
ちなみに、415系の写真がここまでうまくいくのは史上まれなことです(ぇ
なんか、「背景はどん曇りなのに日光が当たる」という不思議な状態に・・・
そこにやってきたオール鋼鉄の編成。これもいい感じ。
ず~っと待ってやっと来ました!HMつき編成。
これが来る直前になって同業がどっと・・・
望遠使ったらなんかいい感じですね。すごく好きです。
これでもう415には未練ないかな・・・
ここであらかた同業は撤収し、落ち着いてきたところで安中貨物。
後ろから来たコキ貨物に被りぎりぎりでした。
今日はタキのみですが、これもとても美しい編成です。
今日はもともと、「E501系がダイヤ改正関係の送り込みのため上野口運用に就く」日でした。
なので、それが目的でもあったわけですが・・・こんなひどい写真に。
で、ちょっと一言。道路に三脚と脚立立ててたおっさんたち。
小学生のこどもたちが通れなくなってたの分かってたよね?
どうして通してあげないのかなぁ?第一通行妨害なんじゃないの?
地元の人たちもかなり迷惑そうだったし、何も考えてないよね。
最後にこれだけ載せて今日はおしまいです。
これんときも線路内侵入してたおろかな人間がいたし・・・
貨物のダイヤ改正とかについては、本館の方で扱おうと思います。
本館はリンクから飛んでくださいな。
- トラックバックURLはこちら