04.10.22:51
[PR]
03.21.11:28
撮影記・3月20日編 ~EH甲種~
「収録」カテゴリーを使う日は来るのでしょうか?(ぇ
昨日の撮影記になります。掲載遅れてすみませんでした。
まず、一気にいろんなの撮っちゃえってことでフキギョウ行きました。
しかしあまりの強風に耐え切れず撮影を断念。大金を投げ打つことに(泣)
仕方ないんで帰ろうと思ったら、突然気が変わって73レを撮影することに。
場所は武蔵浦和~しかし単機で撃沈。

このあと本当に帰ろうと思ったんですがまた気が変わり(爆)西浦和へ。
かなり久々のこの撮影地ですが、まず5760レ@1015から。
望遠側は寄って微妙な写真なんで引いた方を掲載しておきます。
当然ながら初撮影ですからね・・・

次に高機64の受け持ちに変わった5584レ。時間も早いです。
で、昨日5586レだった1040がきちんと流れてくれました。
こっちは望遠側で大丈夫だったんでのっけておきます。

次に3461レです。一般型125+茶ワム+青ワムっていう素晴らしい編成!
この前はPF+コキ3両だったので、すごくいい感じ。

しばらくして、TrainMさんと初対面のライトさんがいらっしゃいました。
5764とかいろいろあったんですが、まぁ省略して(ぇ配6794レいきます。
なんですが、田端65??1110号機でした。貸し出し中だったっけ・・・?

次に5766レを高速化し受け持ちを変えた4070レ。
昨日5772レだった1038がしっかりと流れました。
このカマ、まともに撮れたことなかったので嬉しいですね~。

で、本番EH甲種はとなりの北朝霞で。
しかしながら牽引57なのにこのミスはなに!?これはリベンジしなきゃ・・・

てことで北鴻巣へ移動するも同業ゼロ。すげぇ・・・
確かに北上尾も2人だったしそんなもんかな?
で、いつの間に追い越した配6795レ。ワムがいいアクセント。

で、本番EH甲種ですが大撃沈(T_T)
本来トリミングかけるべきですが、うまくできないんで・・・
反省の意味も込めてそのまんま載せておきます。
光線状態は高崎線下りとは思えないほどよかったのに・・・

次撮影は22日の甲種かなぁ?
休みは2日おきって僕の過去に比べりゃすごい進歩なんですよ(爆)
昨日ご一緒したTrainMさん、ライトさん、後輩I君、お疲れ様でした!
昨日の撮影記になります。掲載遅れてすみませんでした。
まず、一気にいろんなの撮っちゃえってことでフキギョウ行きました。
しかしあまりの強風に耐え切れず撮影を断念。大金を投げ打つことに(泣)
仕方ないんで帰ろうと思ったら、突然気が変わって73レを撮影することに。
場所は武蔵浦和~しかし単機で撃沈。
このあと本当に帰ろうと思ったんですがまた気が変わり(爆)西浦和へ。
かなり久々のこの撮影地ですが、まず5760レ@1015から。
望遠側は寄って微妙な写真なんで引いた方を掲載しておきます。
当然ながら初撮影ですからね・・・
次に高機64の受け持ちに変わった5584レ。時間も早いです。
で、昨日5586レだった1040がきちんと流れてくれました。
こっちは望遠側で大丈夫だったんでのっけておきます。
次に3461レです。一般型125+茶ワム+青ワムっていう素晴らしい編成!
この前はPF+コキ3両だったので、すごくいい感じ。
しばらくして、TrainMさんと初対面のライトさんがいらっしゃいました。
5764とかいろいろあったんですが、まぁ省略して(ぇ配6794レいきます。
なんですが、田端65??1110号機でした。貸し出し中だったっけ・・・?
次に5766レを高速化し受け持ちを変えた4070レ。
昨日5772レだった1038がしっかりと流れました。
このカマ、まともに撮れたことなかったので嬉しいですね~。
で、本番EH甲種はとなりの北朝霞で。
しかしながら牽引57なのにこのミスはなに!?これはリベンジしなきゃ・・・
てことで北鴻巣へ移動するも同業ゼロ。すげぇ・・・
確かに北上尾も2人だったしそんなもんかな?
で、いつの間に追い越した配6795レ。ワムがいいアクセント。
で、本番EH甲種ですが大撃沈(T_T)
本来トリミングかけるべきですが、うまくできないんで・・・
反省の意味も込めてそのまんま載せておきます。
光線状態は高崎線下りとは思えないほどよかったのに・・・
次撮影は22日の甲種かなぁ?
休みは2日おきって僕の過去に比べりゃすごい進歩なんですよ(爆)
昨日ご一緒したTrainMさん、ライトさん、後輩I君、お疲れ様でした!
PR
撮影お疲れ様でした!
自分も構図ミスで撃沈してしまいましたorz
やはり二両だと無理なんですよっ!(逃
っと、話変わりますが、どうやら22日のE200の甲種(甲70)はウヤったようです(汗
詳しくは鉄道ダイヤ情報の臨時列車情報のページにありますのでご参考までに。。。
→http://www.kotsu.co.jp/magazine/train/pop01.html
Re:撮影お疲れ様でした
>ライトさん
>撮影お疲れ様でした!
>自分も構図ミスで撃沈してしまいましたorz
>やはり二両だと無理なんですよっ!(逃
こちらこそお疲れ様でした~!
2両きついっす。ええきついです。と言い訳します(爆)
まさかの57甲種ミスとは・・・ホント痛いですよ。
>っと、話変わりますが、どうやら22日のE200の甲種(甲70)はウヤったようです(汗
>詳しくは鉄道ダイヤ情報の臨時列車情報のページにありますのでご参考までに。。。
>→http://www.kotsu.co.jp/magazine/train/pop01.html
わぁ・・・痛いですね。
いつにヘコなのかは分かりませんが、きっと追いつかなかったのでしょう。
また機会ありましたらよろしくお願いします。
>撮影お疲れ様でした!
>自分も構図ミスで撃沈してしまいましたorz
>やはり二両だと無理なんですよっ!(逃
こちらこそお疲れ様でした~!
2両きついっす。ええきついです。と言い訳します(爆)
まさかの57甲種ミスとは・・・ホント痛いですよ。
>っと、話変わりますが、どうやら22日のE200の甲種(甲70)はウヤったようです(汗
>詳しくは鉄道ダイヤ情報の臨時列車情報のページにありますのでご参考までに。。。
>→http://www.kotsu.co.jp/magazine/train/pop01.html
わぁ・・・痛いですね。
いつにヘコなのかは分かりませんが、きっと追いつかなかったのでしょう。
また機会ありましたらよろしくお願いします。
今の自分のカキコの名前の部分なんですが・・・自分も忍者ブログなので名前を変更するのを忘れていました(爆
失礼致しました・・・
(・ワ・)こんばんわ~♪
遅くなりましたが別館開設おめでとうございます。
こちらでも頑張ってくださいね♪
そして昨日はお疲れ様でした♪
まさか茶ガマが引くってのは思いもしませんで、
手が震えてしまいました。笑
短編成だと構図がとりにくいので、
なかなかうまくいきませんね。汗
また機会がございましたら、
よろしくお願いします。m(__)m
Re:こんばんわ
>(・ワ・)こんばんわ~♪
>
>遅くなりましたが別館開設おめでとうございます。
>こちらでも頑張ってくださいね♪
ありがとうございます。
当分お世話になると思うので、よろしくお願いします。
>そして昨日はお疲れ様でした♪
>
>まさか茶ガマが引くってのは思いもしませんで、
>手が震えてしまいました。笑
お疲れ様でした。
本当に茶釜は意外でしたね。Pトップには及びませんが(爆)
>短編成だと構図がとりにくいので、
>なかなかうまくいきませんね。汗
そうですよね~寄っちゃいがちです。
今度はミスらないよう頑張ってまいります。
>また機会がございましたら、
>よろしくお願いします。m(__)m
今回もかなり久々でしたね・・・
次の機会があればいいですね。
>
>遅くなりましたが別館開設おめでとうございます。
>こちらでも頑張ってくださいね♪
ありがとうございます。
当分お世話になると思うので、よろしくお願いします。
>そして昨日はお疲れ様でした♪
>
>まさか茶ガマが引くってのは思いもしませんで、
>手が震えてしまいました。笑
お疲れ様でした。
本当に茶釜は意外でしたね。Pトップには及びませんが(爆)
>短編成だと構図がとりにくいので、
>なかなかうまくいきませんね。汗
そうですよね~寄っちゃいがちです。
今度はミスらないよう頑張ってまいります。
>また機会がございましたら、
>よろしくお願いします。m(__)m
今回もかなり久々でしたね・・・
次の機会があればいいですね。
- トラックバックURLはこちら