忍者ブログ

鉄道撮影記を公開してます。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/08 名無し]
[03/08 名無し]
[03/01 TrainM]
[03/01 湘南みかん]
[02/28 zo-ne]

04.20.21:17

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/20/21:17

02.19.20:46

08/07 撮影記その2 ~月後半~

後半分です。
毎度のことですが、都合上省かせていただいた写真があります。

7/18

DSC_0933.JPG






▲90-1*1レ 7601F+デヤ7200
御嶽山~久が原にて


DSC_0936.JPG






▲**-1*2レ デヤ7200+7601F
鵜の木~沼部にて


DSC_0943.JPG






▲**-1*2レ デヤ7200+7601F+デヤ7290
田園調布~奥沢にて


DSC_0947.JPG






▲**-1*1レ デヤ7290+7601F+デヤ7200
緑が丘~自由が丘にて

7/26

DSC_1050.JPG






▲612M 489系H03
蕨~西川口にて


DSC_1052.JPG






▲3012レ EF64 1052+14系
蕨~西川口にて


DSC_1055.JPG






▲2022レ EF81 99+24系
蕨~西川口にて


DSC_1058.JPG






▲9733レ EF60 19+12系
上野~尾久にて

7/29

DSC_1072.JPG






▲工9868レ EF65 1118+ロンチキB
鶴見~川崎にて


DSC_1074.JPG






▲工9867レ EF65 1118+ロンチキB
新鶴見信~鶴見にて


DSC_1079.JPG






▲工9866レ EF65 1118+ロンチキB
横浜羽沢~鶴見にて

ご一緒した皆様お疲れ様でした。
PR

02.19.01:15

08/07 撮影記その1 ~月前半~

7月分です。今回は2回に分けての更新です。
こちらも、都合上省かせていただいた写真があります。

7/3

DSC_0819.JPG






▲9476レ EF64 1005+209系訓練機械2B
甲府~酒折にて


DSC_0820.JPG






▲9476レ EF64 1005+209系訓練機械2B
春日居町~山梨市にて

7/4

DSC_0824.JPG






▲****レ EF64 1005+209系訓練機械2B
大宮操~別所信にて


DSC_0826.JPG






▲****レ EF210-119+209系訓練機械2B
新鶴見信~鶴見にて

7/5

DSC_0835.JPG






▲工9774レ EF81 95+ロンチキC
新町~神保原にて


DSC_0839.JPG






▲工9862レ EF81 95+ロンチキC
吉川~新三郷にて

7/15

DSC_0888.JPG






▲回3050デ 201系H7
西国分寺にて


DSC_0890.JPG






▲回6450M 201系H7
大崎にて

7/16

DSC_0907.JPG






▲89レ EF64 1015+タキ
新鶴見信~鶴見にて


DSC_0915.JPG






▲工9871レ EF64 38+ロンチキB
新小岩操にて

7/17

DSC_0925.JPG






▲配9545レ EF64 37+オハネ25
高尾~相模湖にて

ご一緒した皆様お疲れ様でした。

02.17.22:34

08/06 撮影記その3 ~特集~

6月分最後の記事です。
3直40周年HM車と、TX甲種について特化して扱います。

◆3直40thHM

DSC_0659.JPG






▲1185H 606F
北品川~品川にて


DSC_0681.JPG






▲1554H 603F
仲木戸~神奈川にて


DSC_0698.JPG






▲841T 5327F
八丁畷にて


DSC_0727.JPG






▲1174K 3001F
品川~北品川にて

◆TX増備車(2169F/2170F)甲種輸送追っかけ

DSC_0791.JPG






▲9864レ EF65 1064(「TX2000系増備」HMつき)+2170F+2169F
近江長岡~柏原にて


DSC_0796.JPG






▲8862レ EF65 1064(「TX2000系増備」HMつき)+2170F+2169F
名古屋にて


DSC_0797.JPG






▲8862レ EF65 1064(「TX2000系増備」HMつき)+2170F+2169F
新居町~弁天島にて


DSC_0801.JPG






▲8862レ EF65 1064(「TX2000系増備」HMつき)+2170F+2169F
金谷~島田にて


DSC_0809.JPG






▲9471レ EF81 95(「TX2000系増備」HMつき)+2170F+2169F
新鶴見信~梶ヶ谷タにて


DSC_0810.JPG






▲9471レ EF81 95(「TX2000系増備」HMつき)+2170F+2169F
佐貫~牛久にて


ご一緒した皆様お疲れ様でした。

02.16.14:20

08/06 撮影記その2 ~月後半~

6月分第2弾。
第3弾は特集的記事になると思います。

6/28

DSC_0752.JPG






▲試9271M E331系AK1
蘇我~鎌取にて


DSC_0755.JPG






▲試9270M E331系AK1
鎌取~蘇我にて


DSC_0761.JPG






▲試9273M E331系AK1
鎌取~誉田にて


DSC_0763.JPG






▲試9272M E331系AK1
誉田~鎌取にて


DSC_0766.JPG






▲試9275M E331系AK1
蘇我~鎌取にて


DSC_0767.JPG






▲試9274M E331系AK1
鎌取~蘇我にて


DSC_0769.JPG






▲9042M 183・9系C1
浜野~蘇我にて


DSC_0773.JPG






▲4983A 201系K3
誉田にて


DSC_0780.JPG






▲4883A 201系Y53
誉田にて


DSC_0787.JPG






▲2021レ EF81 81+24系
大宮にて

6/30

DSC_0813.JPG






▲8862レ EF65 1060+トラ+チキ
東戸塚~保土ヶ谷にて


DSC_0816.JPG






▲1レ EF66 53+14系
保土ヶ谷~東戸塚にて

ご一緒した皆様お疲れ様でした。

02.15.03:44

08/06 撮影記その1 ~月前半~

6月分の更新に入ります。
この6月分は、3回に分けての公開とする予定です。
こちらも、都合上省かせていただいた写真があります。

6/1

DSC_0581.JPG






▲9036M 189系C2
御茶ノ水~水道橋にて


DSC_0582.JPG






▲9042M 183・9系C1
御茶ノ水~水道橋にて

6/3

DSC_0585.JPG






▲配9749レ EF81 140+DE10
吹上~行田にて


DSC_0589.JPG






▲配9741レ EF64 1031+クモヤ145-120+クモヤ143-12+クモヤ143-16+クル144-8+クモル145-8+クモヤ143-14
吹上~行田にて

6/10

DSC_0592.JPG






▲回9397M 183・9系C4
御茶ノ水~水道橋にて

6/12

DSC_0598.JPG






▲回9878M クモヤ143-11+クモヤ143-8+モハ205-386+モハ204-388
指扇にて


DSC_0602.JPG






▲配9772レ EF64 1030+E233系ウラ118
北本~桶川にて


DSC_0603.JPG






▲5881レ EF65 1122+タキ
上尾~北上尾にて


DSC_0609.JPG






▲1レ EF66 46+14系
大船~藤沢にて

6/15

DSC_0613.JPG






▲配9641レ EF64 38+EF65 1100+マニ50-2191
金町~松戸にて


DSC_0624.JPG






▲配9545レ EF64 38+EF65 1100+マニ50-2191
上野原にて


DSC_0627.JPG






▲配9545レ EF64 38+EF65 1100+マニ50-2191
初狩~笹子にて

ご一緒した皆様お疲れ様でした。
<<< PREV     NEXT >>>