忍者ブログ

鉄道撮影記を公開してます。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/08 名無し]
[03/08 名無し]
[03/01 TrainM]
[03/01 湘南みかん]
[02/28 zo-ne]

04.21.06:07

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/21/06:07

02.13.11:34

08/05 撮影記

さて、今日から更新を少しずつ再開します。
撮影に行った全ての写真は載せられないので悪しからず…

5/1

DSC_0528.JPG






▲2022レ EF81 95+24系
桶川~北上尾にて

5/6

DSC_0550.JPG






▲9738レ EF65 501+12系
岡部~深谷にて

5/29

DSC_0571.JPG






▲工9391レ EF65 1104+ロンチキC
新小岩操にて

5/30

DSC_0572.JPG






▲工9868レ EF65 1104+ロンチキC
蒲田~大森にて

DSC_0573.JPG






▲工9867レ EF65 1104+ロンチキC
新鶴見信~鶴見にて

DSC_0577.JPG






▲工9866レ EF65 1104+ロンチキC
花月園前にて

DSC_0578.JPG






▲工9864レ EF65 1104+ロンチキC
金町~新小岩操にて

ご一緒した皆様お疲れ様でした。
PR

04.01.21:00

撮影記・4月1日編 ~DE10ロンチキ~

千葉界隈での鉄。
まずはカツめの時間に着いて…と思ったら遅延で来ない来ない。

53714f59.JPG






▲73レ EF65 1093+エチレンコキ
金町~新小岩操にて
激走して撮影。

DSC_0310.JPG






▲配9120レ DE10 1665+キハ48系改「びゅうコースター風っこ」
小岩にて
少し急ぎ目に歩いて。

DSC_0311.JPG






▲配9421レ EF65 1107+キハ48系改「びゅうコースター風っこ」
新小岩操~金町にて
次も激走。被りぎりぎり。

DSC_0512.JPG






▲工9185レ DE10 1098+ロンチキC
小岩にて
ここからはゆ~っくり追っかけ。

DSC_0514.JPG






▲工9185レ DE10 1098+ロンチキC
浜野~八幡宿にて
飯でも食いながら追っかけ(蹴

DSC_0516.JPG






▲工9185レ DE10 1098+ロンチキC
巌根~木更津にて
駅で見送りつつ追っかけ。

DSC_0517.JPG






▲工9185レ DE10 1098+ロンチキC
木更津~君津にて
曇られた…陰謀だ…

ご一緒した皆様お疲れ様でした。
特に撮影地にご案内いただいた某氏、ありがとうございましたm(_ _)m

03.30.21:56

撮影記・3月29~30日編 ~ありがとう535~

3/29

DSC_0287.JPG






▲5764レ EF65 1093+ホキ
尻手にて

DSC_0289.JPG






▲2090レ EF65 535(「惜別」HMつき)+コキ
桶川~北上尾にて

DSC_0290.JPG






▲回8543レ EF81 95+24系「夢空間」+24系
尾久~赤羽にて

3/30

DSC_0294.JPG







▲2092レ EF65 535(「惜別」HMつき)+コキ
川崎貨物~東京貨物ターミナルにて

ご一緒した方々お疲れ様でした。

03.28.01:00

撮影記・3月27日編 ~りんかい線~

さて…また画像の羅列を。

7333bdfb.JPG






▲2092レ EF65 1093+コキ
上尾~宮原にて
初運用でした。バリ順でいい感じ♪
えっ?場所が非V?だってここしか間に合わなかったんだもんorz

250be0c7.JPG






▲73レ EF65 1037+コキ+エチレンコキ
西船橋~船橋にて
初めての海神カーブ。柵高っ。。。

f016dbdf.JPG






▲1091レ EF65 57+コキ
西船橋~船橋にて
面に陽が回らないなんて計算外ですよお兄さんw

1874d230.JPG






▲回9496T 70-000系東臨6
大崎にて
追っかけ。

DSC_0245.JPG






▲回9497T 70-000系東臨6
東雲にて
あと5秒遅かったらさようならでした。
池袋で俳回してからおまけでこんなものも。

DSC_0247.JPG






▲9476レ EF64 1002+マニ50 2186+209系訓練車
猿橋にて

ご一緒しました皆様お疲れ様でした。

03.25.22:51

撮影記・3月25日編 ~超ネタ日~

これだからカマ鉄はやめられません。
いきなりの工臨からすたーと

DSC_0215.JPG






▲工8483レ EF64 38+ホキ
上野原にて
飛び出しに行って…

DSC_0216.JPG






▲臨8780レ EF65 515+タキ
新小平~西国分寺にて
短すぎでしょwww
次の3461は手持ちで傾きあえなく補正することにorz

DSC_0217.JPG






▲3461レ EF65 528+ワム
新小平~西国分寺にて
配給はゲッパ!も組成非Vぎみ。。。

DSC_0219.JPG






▲配6794レ EF65 1118(HMステーつき)+コキ
新小平~西国分寺にて
HMステーついてからは初撮影です。
そしていろいろ撮影し本番。

DSC_0222.JPG






▲9888レ EF65 535+E331系AK1
新小平~西国分寺にて
バリ順で仕留められました♪これも神のおか(ry
結構ピン甘いけど、まあ535にしては許容ですwww
そして府本付近で甲種をやりに~このときはまだカマに期待してなかった…

DSC_0223.JPG






▲2079レ EF65 1061+コキ
梶ヶ谷タ~府中本町にて
ドン曇りだったんですよ、このときは。
ちなみにこれはロクヨンの代走だったりしますね、ハイ。
そして本番。なんと赤い機関車が見えてきて…

DSC_0225.JPG






▲9865レ EF65 1118+西武2047F
梶ヶ谷タ~府中本町にて
光線やばwwwしかもバリピンktkrwww
これはもはや発狂するしか(ry

ということでこの後のご飯も気分よく食べることができました(笑
ご一緒&お会いしました皆さんお疲れ様です。
<<< PREV     NEXT >>>