04.20.19:15
[PR]
04.06.22:49
撮影記・4月6日編 ~高崎ネタ祭り~
いきなり朝寝坊しました(ぇ
急いで支度してでてオケキタへ。とりあえず先客がいなくてよかった~。
5760レからスタートします。ですがそれは割愛して2092レ:1101!
普通の更新に見えますが、僕にとっては結構特殊カマです。
元旅客ってのはすごくポイントが高いんです(謎)

で、高崎工臨がきました!ですが信じられないほどミスorz
なんか緊張すると寄る傾向は直せないようです・・・
今度運転されるようなことがあればまた撮りたいところです。

これで撃沈したのを教訓にだんだんと普電などで修正。
配6794レは田端の1110でした(またかっ!)。
本当は運用どおりなら1137号機だったのに~。

さらに修正すべきは露出でした。
僕の今までの写真は白飛びしまくってたので・・・
次は5764ですが、露出をマニュアルで設定してみました。
1122号機は撮りまくってるんですが、5764レだけで数えると2回目です。

5764レはオケキタ被るってのをすっかり忘却していました・・・
現に後ろに211が見えるかと思います。
低速で通過してくれたので、なんとか被らずにすみましたが・・・
とりあえず更新とかで練習しつつ4070レは535!
通過直後に晴れました(泣)ちょっと露出アンダーにしすぎたかな・・・

ちなみに今までの写真は全てノートリミングですからね。
この撮影地、すごく写真がうまく決まるような気がします。
これを撮ってオケキタからは撤収しました。
で、東浦和に向かって2459レを撮影します。カマは22号機!
このカマ、2日おきに2459レについてるので撮影チャンスかも?
これも露出アンダーかな・・・うまく調整するのは難しいものです。
それにピンが甘い!これはリベンジしたいところですね。

その後は特にネタもないので宮原へ。
そこにはすでに先客がいたんですが余裕です。
で、目的は5882レでした。3097レでカマは確認済みです。
原色赤プレも減り方が激しいので急がないと・・・

ちなみに後ろに118号機がいるんですが気づきませんね。
一般型とはいえ更新機なので隠してみました・・・
それが編成全部入ることに繋がったんですけどね。
さて、これを撮って南浦和でライトさんと合流、下車します。
で、5789レに充当された1059(カンつき)!
他のカンつきは見る鉄などなどで撃沈だったんですが、これは露出なさすぎで撃沈。
まだまだ撮れる季節じゃないんですかね~?
最低晴れてくれないと撮れなさそうです。
相当ピン甘いですしブレ気味ですがご容赦願います。

これを撮って撤収しました。
今日ご一緒したライトさん、短い時間でしたがお疲れ様でした!
急いで支度してでてオケキタへ。とりあえず先客がいなくてよかった~。
5760レからスタートします。ですがそれは割愛して2092レ:1101!
普通の更新に見えますが、僕にとっては結構特殊カマです。
元旅客ってのはすごくポイントが高いんです(謎)
で、高崎工臨がきました!ですが信じられないほどミスorz
なんか緊張すると寄る傾向は直せないようです・・・
今度運転されるようなことがあればまた撮りたいところです。
これで撃沈したのを教訓にだんだんと普電などで修正。
配6794レは田端の1110でした(またかっ!)。
本当は運用どおりなら1137号機だったのに~。
さらに修正すべきは露出でした。
僕の今までの写真は白飛びしまくってたので・・・
次は5764ですが、露出をマニュアルで設定してみました。
1122号機は撮りまくってるんですが、5764レだけで数えると2回目です。
5764レはオケキタ被るってのをすっかり忘却していました・・・
現に後ろに211が見えるかと思います。
低速で通過してくれたので、なんとか被らずにすみましたが・・・
とりあえず更新とかで練習しつつ4070レは535!
通過直後に晴れました(泣)ちょっと露出アンダーにしすぎたかな・・・
ちなみに今までの写真は全てノートリミングですからね。
この撮影地、すごく写真がうまく決まるような気がします。
これを撮ってオケキタからは撤収しました。
で、東浦和に向かって2459レを撮影します。カマは22号機!
このカマ、2日おきに2459レについてるので撮影チャンスかも?
これも露出アンダーかな・・・うまく調整するのは難しいものです。
それにピンが甘い!これはリベンジしたいところですね。
その後は特にネタもないので宮原へ。
そこにはすでに先客がいたんですが余裕です。
で、目的は5882レでした。3097レでカマは確認済みです。
原色赤プレも減り方が激しいので急がないと・・・
ちなみに後ろに118号機がいるんですが気づきませんね。
一般型とはいえ更新機なので隠してみました・・・
それが編成全部入ることに繋がったんですけどね。
さて、これを撮って南浦和でライトさんと合流、下車します。
で、5789レに充当された1059(カンつき)!
他のカンつきは見る鉄などなどで撃沈だったんですが、これは露出なさすぎで撃沈。
まだまだ撮れる季節じゃないんですかね~?
最低晴れてくれないと撮れなさそうです。
相当ピン甘いですしブレ気味ですがご容赦願います。
これを撮って撤収しました。
今日ご一緒したライトさん、短い時間でしたがお疲れ様でした!
PR
- トラックバックURLはこちら