04.22.13:11
[PR]
07.06.22:07
撮影記・7月6日編 ~新鶴見~
今日は午前授業だったんで、昨日行けなかった雪辱を果たしに行きました。
時間がない関係もあって、場所は小倉陸橋に決定。
まあ3075レや3461レも撮ったんですが微妙なので割愛して…
5772レは515でした!小倉陸橋は架線かかっちゃいます。
本当は下で撮りたかったんですが、脚立は学校に持っていけません。。。

寄ったのは気にせず…
次に5764レは535!1か月前にも撮ったなぁ~
相当カツいですがご了承を。

新秋津のときは曇りでしたが今日は晴れ!
ホキ10000が連なる姿は美しいですよね。
面に陽が当たっていないのは非常に残念ですが…
傾いているか否かがわかりません。
な~んかどれが垂直かわからないんですよ。。。
535撮ったら同業がさ~っといなくなりました。
そりゃ2097とか2073とか撮ってる方がいいですもんねぇ。
僕は面倒だったので居座りました(爆)
そして配6794レは1105号機でした。ホキ800もついてていい感じ?
写真が微妙すぎるのは勘弁してくださいm(__)m

で、後ろから機関車の音が迫ってくる…
と思ったら515でした。とっさに撮影したらすごいことに。。。

なかなかうまく並んだ…?
これを撮ってから御幸陸橋に移動します。
同業者ゼロのまま2075レを迎えましたが…
なんと面を切るアクシデントorz即刻削除しました…
最後に、夏季限定の5777レを撮って撤収しました。
今日は5270レが原色重連でしたね…見たかったなぁ~

時間がない関係もあって、場所は小倉陸橋に決定。
まあ3075レや3461レも撮ったんですが微妙なので割愛して…
5772レは515でした!小倉陸橋は架線かかっちゃいます。
本当は下で撮りたかったんですが、脚立は学校に持っていけません。。。
寄ったのは気にせず…
次に5764レは535!1か月前にも撮ったなぁ~
相当カツいですがご了承を。
新秋津のときは曇りでしたが今日は晴れ!
ホキ10000が連なる姿は美しいですよね。
面に陽が当たっていないのは非常に残念ですが…
傾いているか否かがわかりません。
な~んかどれが垂直かわからないんですよ。。。
535撮ったら同業がさ~っといなくなりました。
そりゃ2097とか2073とか撮ってる方がいいですもんねぇ。
僕は面倒だったので居座りました(爆)
そして配6794レは1105号機でした。ホキ800もついてていい感じ?
写真が微妙すぎるのは勘弁してくださいm(__)m
で、後ろから機関車の音が迫ってくる…
と思ったら515でした。とっさに撮影したらすごいことに。。。
なかなかうまく並んだ…?
これを撮ってから御幸陸橋に移動します。
同業者ゼロのまま2075レを迎えましたが…
なんと面を切るアクシデントorz即刻削除しました…
最後に、夏季限定の5777レを撮って撤収しました。
今日は5270レが原色重連でしたね…見たかったなぁ~
PR
- トラックバックURLはこちら