04.21.21:43
[PR]
01.25.08:04
撮影記・1月23日編 ~皆さんさようなら~
なんか、昨日2日分書いてたら突然PCが落ちて全部パァ。。。
ということで23日分だけ。
しかも22日分は撃沈画像のオンパレードなんで…

▲109-092レ 9007F(大井町線開業80周年HMつき)
自由が丘~緑が丘にて
御覧のようにものすごい豪雪だったわけです。
体にも積雪してきましたからねw

▲94-102レ 8017F
多摩川にて
左に黄色いのがいますが気にしてはいけませんw
こちらもかなりの雪が降る中、ゆっくりと通過していきました。

▲94-111レ 8017F
二子新地にて
駅先だけとか珍しいです。
青葉台は被られてました。パシらないで大正解w
コーヒーブレイクを挟み…

▲94-131レ 8017F
長津田~恩田にて
結局のところ、この撮影地では最後に残った3編成を全て収めたことにw
全て天気が違うんですよ。面白い現象ですよねぇ…
そしてまだまだ終わらないw

▲単9273レ EF65 1001
矢野口にて
遥か後方にナハ10が見えますね~w
返しがメイン。

▲単9672レ EF65 1001
谷保にて
皆さん列番間違いすぎですよwww
相当露出がなくきつかったです…
ちなみに、当ブログ久々のノートリ写真(爆
まだ続くんですね、これが。

▲9115レ EF64 39+24系「夢空間」3B+24系8B
大崎にて
大崎でも停があるのは意外と知られてない事実?
手持ちで頑張って撮ってみましたw
39と夢空って組み合わせもなかなか見れないですぜ?
てかもう見れなく(ry

▲配9541レ EF64 1030+209系ウラ91
大崎にて
28mmじゃ限界ですわ…
これにて撤収。
ご一緒しました皆さん、お疲れ様でした!
ということで23日分だけ。
しかも22日分は撃沈画像のオンパレードなんで…
▲109-092レ 9007F(大井町線開業80周年HMつき)
自由が丘~緑が丘にて
御覧のようにものすごい豪雪だったわけです。
体にも積雪してきましたからねw
▲94-102レ 8017F
多摩川にて
左に黄色いのがいますが気にしてはいけませんw
こちらもかなりの雪が降る中、ゆっくりと通過していきました。
▲94-111レ 8017F
二子新地にて
駅先だけとか珍しいです。
青葉台は被られてました。パシらないで大正解w
コーヒーブレイクを挟み…
▲94-131レ 8017F
長津田~恩田にて
結局のところ、この撮影地では最後に残った3編成を全て収めたことにw
全て天気が違うんですよ。面白い現象ですよねぇ…
そしてまだまだ終わらないw
▲単9273レ EF65 1001
矢野口にて
遥か後方にナハ10が見えますね~w
返しがメイン。
▲単9672レ EF65 1001
谷保にて
皆さん列番間違いすぎですよwww
相当露出がなくきつかったです…
ちなみに、当ブログ久々のノートリ写真(爆
まだ続くんですね、これが。
▲9115レ EF64 39+24系「夢空間」3B+24系8B
大崎にて
大崎でも停があるのは意外と知られてない事実?
手持ちで頑張って撮ってみましたw
39と夢空って組み合わせもなかなか見れないですぜ?
てかもう見れなく(ry
▲配9541レ EF64 1030+209系ウラ91
大崎にて
28mmじゃ限界ですわ…
これにて撤収。
ご一緒しました皆さん、お疲れ様でした!
PR
- トラックバックURLはこちら