04.21.14:27
[PR]
02.29.00:44
撮影記・2月28日編 ~千葉界隈~
さて、またまた画像の羅列いきます。
初電乗り遅れたんですがここはぎりぎり間に合いました。

▲5783レ EF65 57+ホキ20B
北鴻巣にて
同業いませんでした…こんないい光線で撮れるのにもったいない。
ゴナナには少々不向きな気もしますがw
本八幡へ移動。ぞぬたんは敢えなく被り撃沈しorz

▲1455レ EF65 1116+コキ15B
本八幡にて
銀タキはなし。まあ期待してなかったのでおkw
これで下総中山&本八幡で1455の1116は仕留めたことになります。
次はどこで撮るか…
さて、暇を潰しつつ移動してこんなの。

▲配9192レ DE10 1098+キハ37 1003
小岩にて
短編成はここがいい感じですね。
追っかけて…

▲配9895レ EF64 36+キハ37 1003
新小岩操~金町にて
中川鉄橋は初めてです~んでまさかのロクヨン牽引。
光線がかなり悪いですね。致し方ないですが・・・
ココ行きたかったんですよ。

▲72レ EF65 535+コキ5B+エチレンコキ4B
佐倉~物井にて
亀崎踏切!この構図で撮りたかったんです!
側面かなり弱いですが、ここはまだマシな方です。。。
ここで純正レンズを貸してくださった同業の方、本当にありがとうございました!!!
さて、追っかけます。タクってぞぬ陸橋w
某氏、おごっていただいてありがとうございますm(_ _)m

▲72レ EF65 535+エチレンコキ4B
新三郷~吉川にて
光線は最高なんですが、カツくなって撃沈召されましたw
多分現像厳しいと思われます。。。
まあ切れてないから全然よしwww
これで撤収して、そのあとは(ry
ご一緒しましたほ~ねっとさん、ミネル。さん、おはようさざなみ2号さん、スリッバーさん、お疲れ様でした。
初電乗り遅れたんですがここはぎりぎり間に合いました。
▲5783レ EF65 57+ホキ20B
北鴻巣にて
同業いませんでした…こんないい光線で撮れるのにもったいない。
ゴナナには少々不向きな気もしますがw
本八幡へ移動。ぞぬたんは敢えなく被り撃沈しorz
▲1455レ EF65 1116+コキ15B
本八幡にて
銀タキはなし。まあ期待してなかったのでおkw
これで下総中山&本八幡で1455の1116は仕留めたことになります。
次はどこで撮るか…
さて、暇を潰しつつ移動してこんなの。
▲配9192レ DE10 1098+キハ37 1003
小岩にて
短編成はここがいい感じですね。
追っかけて…
▲配9895レ EF64 36+キハ37 1003
新小岩操~金町にて
中川鉄橋は初めてです~んでまさかのロクヨン牽引。
光線がかなり悪いですね。致し方ないですが・・・
ココ行きたかったんですよ。
▲72レ EF65 535+コキ5B+エチレンコキ4B
佐倉~物井にて
亀崎踏切!この構図で撮りたかったんです!
側面かなり弱いですが、ここはまだマシな方です。。。
ここで純正レンズを貸してくださった同業の方、本当にありがとうございました!!!
さて、追っかけます。タクってぞぬ陸橋w
某氏、おごっていただいてありがとうございますm(_ _)m
▲72レ EF65 535+エチレンコキ4B
新三郷~吉川にて
光線は最高なんですが、カツくなって撃沈召されましたw
多分現像厳しいと思われます。。。
まあ切れてないから全然よしwww
これで撤収して、そのあとは(ry
ご一緒しましたほ~ねっとさん、ミネル。さん、おはようさざなみ2号さん、スリッバーさん、お疲れ様でした。
PR
- トラックバックURLはこちら