04.21.10:17
[PR]
03.10.10:18
撮影記・3月8日・9日編 ~ゆとり踊り子~
もう、ゆとりも営業は最後…
3/8
地元鉄。
前日の夜に場所をなんとか確保し…

▲臨8274レ EF65 1044+タキ
新鶴見信~鶴見にて
代走。微ネタすぎて微妙です。

▲3075レ EF65 1045+コキ
新鶴見信~鶴見にて
連番でしたwそしてこれも微ネタ…
こっちの方がネタ度は高いでしょうか?
その後は割愛し本番。

▲9811レ EF65 1100(「ゆとり」正調HMつき)+14系改「ゆとり」+EF65 1118
新鶴見信~鶴見にて
バリ順でした♪そして1100にHMが似合いすぎな件。
某氏が隣にいたのによく晴れたものですwww
そして最後はこれで締め。

▲1062レ EF66 27+コキ
横浜羽沢~鶴見にて
3/9
初電で米神へ。

▲5075レ EF66 27+コキ
早川~根府川にて
昨日に続き撮影。反対側へ移動し…

▲2レ EF66 45+14系
根府川~早川にて
いい感じ。一度ここで2レを撮りたかったのでよかったです。

▲3363レ EF65 1059+コキ
早川~根府川にて
光線がまだ微妙&編成非V。。。
6時間飛びますw

▲3362レ EF65 1089+コキ+タキ+コキ+ワム
根府川~早川にて
こっちもネタ釜。東海道線にしてはなかなかいいカマ入ってます。
ワムが写らなかったのは残念…タキ40000ってなんすか(汗
次が本番。しかし大幅ミス。

▲9811レ EF65 1118(「ゆとり」正調HMつき)+14系改「ゆとり」+
早川~根府川にて
直前で陽が射した上構図をミスりまくってぎりぎりのトリム。
返しは露出がなさすぎて悲惨なことに。

▲9812レ EF65 1100+14系改「ゆとり」+EF65 1118(「ゆとり」正調HMつき)
根府川~早川にて
石橋は裏カブリだったそうで。お疲れ様です。
10時間以上の超耐久でした…
この2日間でお会いした多くの方々、お疲れ様でした。
3/8
地元鉄。
前日の夜に場所をなんとか確保し…
▲臨8274レ EF65 1044+タキ
新鶴見信~鶴見にて
代走。微ネタすぎて微妙です。
▲3075レ EF65 1045+コキ
新鶴見信~鶴見にて
連番でしたwそしてこれも微ネタ…
こっちの方がネタ度は高いでしょうか?
その後は割愛し本番。
▲9811レ EF65 1100(「ゆとり」正調HMつき)+14系改「ゆとり」+EF65 1118
新鶴見信~鶴見にて
バリ順でした♪そして1100にHMが似合いすぎな件。
某氏が隣にいたのによく晴れたものですwww
そして最後はこれで締め。
▲1062レ EF66 27+コキ
横浜羽沢~鶴見にて
3/9
初電で米神へ。
▲5075レ EF66 27+コキ
早川~根府川にて
昨日に続き撮影。反対側へ移動し…
▲2レ EF66 45+14系
根府川~早川にて
いい感じ。一度ここで2レを撮りたかったのでよかったです。
▲3363レ EF65 1059+コキ
早川~根府川にて
光線がまだ微妙&編成非V。。。
6時間飛びますw
▲3362レ EF65 1089+コキ+タキ+コキ+ワム
根府川~早川にて
こっちもネタ釜。東海道線にしてはなかなかいいカマ入ってます。
ワムが写らなかったのは残念…タキ40000ってなんすか(汗
次が本番。しかし大幅ミス。
▲9811レ EF65 1118(「ゆとり」正調HMつき)+14系改「ゆとり」+
早川~根府川にて
直前で陽が射した上構図をミスりまくってぎりぎりのトリム。
返しは露出がなさすぎて悲惨なことに。
▲9812レ EF65 1100+14系改「ゆとり」+EF65 1118(「ゆとり」正調HMつき)
根府川~早川にて
石橋は裏カブリだったそうで。お疲れ様です。
10時間以上の超耐久でした…
この2日間でお会いした多くの方々、お疲れ様でした。
PR
- トラックバックURLはこちら