04.21.20:53
[PR]
01.11.23:35
撮影記・1月11日編 ~カマ~
東大宮付近からスタート。

▲臨8175レ EF65 1062+米タキ3B+黄タキ1B
土呂~東大宮にて
これも撮っとかないと、後々後悔しますよぉ。。。
大宮から野田線経由で土呂付近へ…

▲配9690レ EF64 1031+209系ウラ90
土呂~大宮にて
ここから怒涛のダッシュでオオミラへ…

▲臨8780レ EF65 1038+タキ13B
宮原~大宮にて
少し待ってゲッパ、今日は広角で…

▲配6794レ EF65 1118+ホキ1B+コキ2B
宮原~大宮にて
P1ホキ…ここでは初。

▲5764レ EF65 501+ホキ20B+タキ11B
宮原~大宮にて
次も非貫通。今日は被り回避でした~♪

▲5772レ EF65 530+タキ13B
宮原~大宮にて
一気に飛んで…

▲2459レ EF64 54+EF64 69+コキ13B
東川口~東浦和にて
ここでやっと原色重連が撮れました^^
まだまだ原色祭りは続きます。

▲5960レ EF65 1116+タキ15B
東川口~東浦和にて
運用変更かかりました…
8972でね~の????????

▲5593レ EF65 1077+コキ16B
東浦和~東川口にて
ホント走る廊下状態ですわ。。。
そして気になる8972は…?

▲臨8972レ EF65 1044+タキ11B
東川口~東浦和にて
超微ネタ釜が来ました^^;
5067は更新、そして最後は2078レ。

▲2078レ EF65 1072+コキ20B
東川口~東浦和にて
で、大宮に行ってみると。。。

▲単????レ EF65 1122
大宮にて
オイラの愛車~!!!!(爆
見違えるほどきれいになりました…
とりあえず感動しときました(笑
2端側も撮っておきます。

▲単????レ EF65 1122
大宮にて
この後もちょいといろいろありましたが省略。。。
ご一緒したイワさん、スリッバーさん、お疲れ様でした!
▲臨8175レ EF65 1062+米タキ3B+黄タキ1B
土呂~東大宮にて
これも撮っとかないと、後々後悔しますよぉ。。。
大宮から野田線経由で土呂付近へ…
▲配9690レ EF64 1031+209系ウラ90
土呂~大宮にて
ここから怒涛のダッシュでオオミラへ…
▲臨8780レ EF65 1038+タキ13B
宮原~大宮にて
少し待ってゲッパ、今日は広角で…
▲配6794レ EF65 1118+ホキ1B+コキ2B
宮原~大宮にて
P1ホキ…ここでは初。
▲5764レ EF65 501+ホキ20B+タキ11B
宮原~大宮にて
次も非貫通。今日は被り回避でした~♪
▲5772レ EF65 530+タキ13B
宮原~大宮にて
一気に飛んで…
▲2459レ EF64 54+EF64 69+コキ13B
東川口~東浦和にて
ここでやっと原色重連が撮れました^^
まだまだ原色祭りは続きます。
▲5960レ EF65 1116+タキ15B
東川口~東浦和にて
運用変更かかりました…
8972でね~の????????
▲5593レ EF65 1077+コキ16B
東浦和~東川口にて
ホント走る廊下状態ですわ。。。
そして気になる8972は…?
▲臨8972レ EF65 1044+タキ11B
東川口~東浦和にて
超微ネタ釜が来ました^^;
5067は更新、そして最後は2078レ。
▲2078レ EF65 1072+コキ20B
東川口~東浦和にて
で、大宮に行ってみると。。。
▲単????レ EF65 1122
大宮にて
オイラの愛車~!!!!(爆
見違えるほどきれいになりました…
とりあえず感動しときました(笑
2端側も撮っておきます。
▲単????レ EF65 1122
大宮にて
この後もちょいといろいろありましたが省略。。。
ご一緒したイワさん、スリッバーさん、お疲れ様でした!
PR
- トラックバックURLはこちら