04.22.10:22
[PR]
11.20.19:28
撮影記・11月20日編 ~地元だけ~
地元で鉄してきました。
なお、オール手持ちなので微妙な傾きはご了承を…

▲2052レ EF66 27+コキ20B
新鶴見(信)~尻手にて
このカマが2052レに充当されたのは初めて見ました…
3078レは数回見たことありますけど。

▲5269レ EF200-10+タキ13B
新鶴見(信)~鶴見にて
EF200の原色も減ってますよね。
ここ、構図ミスをあまりしないので好きです^^;

▲8274レ EF64 1016+タキ13B
新鶴見(信)~鶴見にて
5760前に原色は久々ですね。
これが明日の5586に流れるの…でしょうか?
ちなみに、今日の5586充当予定だった1019はどこへ(;_;)

▲3075レ EF65 1117+コキ20B
新鶴見(信)~鶴見にて
「7」の書体が非常にいいですね。1エンドですし。

▲3461レ EF65 1077+ワム23B
新鶴見(信)~鶴見にて
初めてですよ、原色充当の3461レ…
なかなかいい感じに決まりました♪

▲5772レ EF65 1055+タキ16B
新鶴見(信)~尻手にて
転属後初運用でしょうか?
助士側の窓のHゴムが。。。

▲5764レ EF65 501+ホキ20B
新鶴見(信)~尻手にて
川崎新町でのリベンジ…なったかなぁ?
しかしながら太陽が雲の中に…
で、移動。

▲4070レ EF65 528+タキ12B
川崎新町~浜川崎にて
側面がいい感じですね~
しかしながらタキが短いこと。

▲配6794レ EF65 1104単
川崎新町~浜川崎にて
やっぱり火曜は単機だよなぁ。

▲5692レ EF64 1016+コキ10B
川崎新町~浜川崎にて
カーパック真っ暗だよぉ。。。
ダッシュして2079レ…しかし影が。
そして2097レ…しかしぶれて即削除。
こんなものですよ(泣
なお、オール手持ちなので微妙な傾きはご了承を…
▲2052レ EF66 27+コキ20B
新鶴見(信)~尻手にて
このカマが2052レに充当されたのは初めて見ました…
3078レは数回見たことありますけど。
▲5269レ EF200-10+タキ13B
新鶴見(信)~鶴見にて
EF200の原色も減ってますよね。
ここ、構図ミスをあまりしないので好きです^^;
▲8274レ EF64 1016+タキ13B
新鶴見(信)~鶴見にて
5760前に原色は久々ですね。
これが明日の5586に流れるの…でしょうか?
ちなみに、今日の5586充当予定だった1019はどこへ(;_;)
▲3075レ EF65 1117+コキ20B
新鶴見(信)~鶴見にて
「7」の書体が非常にいいですね。1エンドですし。
▲3461レ EF65 1077+ワム23B
新鶴見(信)~鶴見にて
初めてですよ、原色充当の3461レ…
なかなかいい感じに決まりました♪
▲5772レ EF65 1055+タキ16B
新鶴見(信)~尻手にて
転属後初運用でしょうか?
助士側の窓のHゴムが。。。
▲5764レ EF65 501+ホキ20B
新鶴見(信)~尻手にて
川崎新町でのリベンジ…なったかなぁ?
しかしながら太陽が雲の中に…
で、移動。
▲4070レ EF65 528+タキ12B
川崎新町~浜川崎にて
側面がいい感じですね~
しかしながらタキが短いこと。
▲配6794レ EF65 1104単
川崎新町~浜川崎にて
やっぱり火曜は単機だよなぁ。
▲5692レ EF64 1016+コキ10B
川崎新町~浜川崎にて
カーパック真っ暗だよぉ。。。
ダッシュして2079レ…しかし影が。
そして2097レ…しかしぶれて即削除。
こんなものですよ(泣
PR
- トラックバックURLはこちら