04.22.10:33
[PR]
11.19.22:00
撮影記・11月19日編 ~意外とネタな午後~
授業終了後、天気がよかったので高崎線へ。。。
フキギョウに来たのは相当久々のお話です。

▲5771レ EF65 1116+タキ17B
吹上~行田にて
中パンしようとすると構図が…
コンデジ野郎はいちいち電源入れなおしたりしなきゃいけないので面倒です。。。
次も似たようなカマが。

▲工9773レ EF65 1106+チキ2B
吹上~行田にて
チキ2とは…長野原草津口行きだそうです。
大きく右スカでしたorz
でも、やっぱり田端PF大好きですw
で、掲示板に書き込まれた情報をもとに逆アンに行ってみると…

▲遅2022レ EF81 57+24系9B
行田~吹上にて
まさかの「あけぼの」登場。9時間遅れぐらいです…
北側では大雪が降ってたようで、北斗星とかも軽く遅れてた模様。
しかも貨物機田端81とか最高ですわ(笑)

▲配6795レ EF65 1079単
吹上~行田にて
元の撮影地に戻る前に来ちゃいました…
青空がきれいですね♪
そして、あけぼのの影響で後続列車が遅れ。。。

▲配9749レ EF81 134+DE10 1751
吹上~行田にて
裏被りを食らいましたorz
しかも大きく右スカ…修行が足りません。
で、次を待つんですがその間に太陽が雲に隠れ…

▲5882レ EF65 1056+506+コキ3B
行田~吹上にて
まさかの原色先頭。誰も書き込まないんですから。。。
後ろもいいカマですね~
そして露出がどんどんなくなり逆側から最後の本番!

▲5881レ EF65 1121+タキ20B
吹上~行田にて
フキギョウだけでこんなにもネタがあるとは…
予期せぬ原色が2機、さらに寝台列車が(爆)
高崎線はやっぱりいいですね。
でも、そろそろ独りはやだなぁ(+_+)
フキギョウに来たのは相当久々のお話です。
▲5771レ EF65 1116+タキ17B
吹上~行田にて
中パンしようとすると構図が…
コンデジ野郎はいちいち電源入れなおしたりしなきゃいけないので面倒です。。。
次も似たようなカマが。
▲工9773レ EF65 1106+チキ2B
吹上~行田にて
チキ2とは…長野原草津口行きだそうです。
大きく右スカでしたorz
でも、やっぱり田端PF大好きですw
で、掲示板に書き込まれた情報をもとに逆アンに行ってみると…
▲遅2022レ EF81 57+24系9B
行田~吹上にて
まさかの「あけぼの」登場。9時間遅れぐらいです…
北側では大雪が降ってたようで、北斗星とかも軽く遅れてた模様。
しかも貨物機田端81とか最高ですわ(笑)
▲配6795レ EF65 1079単
吹上~行田にて
元の撮影地に戻る前に来ちゃいました…
青空がきれいですね♪
そして、あけぼのの影響で後続列車が遅れ。。。
▲配9749レ EF81 134+DE10 1751
吹上~行田にて
裏被りを食らいましたorz
しかも大きく右スカ…修行が足りません。
で、次を待つんですがその間に太陽が雲に隠れ…
▲5882レ EF65 1056+506+コキ3B
行田~吹上にて
まさかの原色先頭。誰も書き込まないんですから。。。
後ろもいいカマですね~
そして露出がどんどんなくなり逆側から最後の本番!
▲5881レ EF65 1121+タキ20B
吹上~行田にて
フキギョウだけでこんなにもネタがあるとは…
予期せぬ原色が2機、さらに寝台列車が(爆)
高崎線はやっぱりいいですね。
でも、そろそろ独りはやだなぁ(+_+)
PR
- トラックバックURLはこちら