04.22.21:00
[PR]
09.27.20:36
撮影記・9月27日編 ~小ネタいろいろ~
まずは朝・東急田園都市線からスタート。露出ねぇよ…
A32Kは8695Fでした。
東武車と被りぎりぎり…設定ミスでブレました。
ちなみに、溝の口は特記を除きすべて微妙にトリミングしてあります。。。

30Kは2002Fでした。
この運用が非直通最後の砦になるわけですか。
とはいえ、やっぱり2000系以外は入りづらいですよね・・・

そして、今日が最後の31Kは2001F・・・至って普通か。。。
それにしても、上の写真と何も変わりませんねぇ(笑)
非直通運用が減ってしまうというだけで、ファンとしては非常に残念であります。

34Kは2003Fでした。
これで2000系まさかのコンプリート…
3枚全てが英語表示なのは気にしてはいけません。
これだけノートリです。

そして37Kは8694F&被りで撃沈。
ていうか、8500のネタが1本も来ないとは(汗)
あまり収穫の大きな撮影ではなかったなぁ。
ご一緒した皆さんお疲れ様でした。
あっそうそう。15K(北越谷行き)は30000系で代走でした~

午後は回9546Mから。
高田馬場→総武線はもはや定番と化してます(汗)
高田馬場は撃沈…トリミング済みです。

そして秋葉原に行くもなぜかパニってました。
なんで、無理やりカメラを持ち上げハイアンにして撮影…なんとかなりました♪
ノートリですが、そうしないと上下が切れてしまうんです(汗)

中央線経由で西国分寺~
で、2091レは1006!この時点で西国はかなりの激パ。。。
間に合わなかったという事情もあったんで仕方ないです。。。
ちょっとスカったのでトリミングしました。

西国や北府中はありえないほど激パだったので本町行くと…
なんとゲバ立てられるほどの隙間がありました!
ということで準備しながら待ってると…
ナハ32が甲種とほぼ並走してきました。

とりあえず間一髪で被りは回避。
しかし牽引がニトマル↓↓↓そんなぁ。。。
パンタだけが異様にきれいな西武9103Fでしたとさ。

午後の部でご一緒しました皆さんお疲れ様でした。
A32Kは8695Fでした。
東武車と被りぎりぎり…設定ミスでブレました。
ちなみに、溝の口は特記を除きすべて微妙にトリミングしてあります。。。
30Kは2002Fでした。
この運用が非直通最後の砦になるわけですか。
とはいえ、やっぱり2000系以外は入りづらいですよね・・・
そして、今日が最後の31Kは2001F・・・至って普通か。。。
それにしても、上の写真と何も変わりませんねぇ(笑)
非直通運用が減ってしまうというだけで、ファンとしては非常に残念であります。
34Kは2003Fでした。
これで2000系まさかのコンプリート…
3枚全てが英語表示なのは気にしてはいけません。
これだけノートリです。
そして37Kは8694F&被りで撃沈。
ていうか、8500のネタが1本も来ないとは(汗)
あまり収穫の大きな撮影ではなかったなぁ。
ご一緒した皆さんお疲れ様でした。
あっそうそう。15K(北越谷行き)は30000系で代走でした~
午後は回9546Mから。
高田馬場→総武線はもはや定番と化してます(汗)
高田馬場は撃沈…トリミング済みです。
そして秋葉原に行くもなぜかパニってました。
なんで、無理やりカメラを持ち上げハイアンにして撮影…なんとかなりました♪
ノートリですが、そうしないと上下が切れてしまうんです(汗)
中央線経由で西国分寺~
で、2091レは1006!この時点で西国はかなりの激パ。。。
間に合わなかったという事情もあったんで仕方ないです。。。
ちょっとスカったのでトリミングしました。
西国や北府中はありえないほど激パだったので本町行くと…
なんとゲバ立てられるほどの隙間がありました!
ということで準備しながら待ってると…
ナハ32が甲種とほぼ並走してきました。
とりあえず間一髪で被りは回避。
しかし牽引がニトマル↓↓↓そんなぁ。。。
パンタだけが異様にきれいな西武9103Fでしたとさ。
午後の部でご一緒しました皆さんお疲れ様でした。
PR
- トラックバックURLはこちら