04.22.15:33
[PR]
11.12.15:23
撮影記・11月11日編 ~東急鉄~
さて、また画像の羅列になりますが・・・
トリミング云々の記載は省きます。

▲回9381M 215系NL-2
西千葉にて
「ビューやまなし」の送り込み回送。
あまりの露出のなさに1/125で流し。

▲02-111レ 7602F
旗の台にて
ダイヤモンドカットってやつです。
まともな記録がなかったのでよかったですわ…

▲02-112レ 7602F
石川台にて
返しは石川台で。上下カツくなっちゃいましたが・・・

▲07-122レ 1012F
池上にて
HMつきも忘れずに。時間の都合上池上駅先?でやりました。
こちらも上下が…3両というのは非常に難しいものです。

▲23-122レ 1013F
沼部~多摩川にて
貫通扉が中央にある1013Fのお出まし!
今日の多摩川線はまだまだネタが続きます。

▲24-121レ 7903F
多摩川~沼部にて
初撮影のレインボートレーン。かなり鮮やかですね。
月末までですから、撮影される方はお早目に。

▲22-122レ 7915F
沼部~多摩川にて
ついに捕えました、この異端児!
返しは前パンで大幅ミスし削除…

▲5764レ EF65 515+ホキ20B
尻手にて
実は初撮影の組み合わせでした。
ここまで全て手持ちですが、大幅なミスがなくてよかったです…
ご一緒しました皆さん、お疲れ様でした。
トリミング云々の記載は省きます。
▲回9381M 215系NL-2
西千葉にて
「ビューやまなし」の送り込み回送。
あまりの露出のなさに1/125で流し。
▲02-111レ 7602F
旗の台にて
ダイヤモンドカットってやつです。
まともな記録がなかったのでよかったですわ…
▲02-112レ 7602F
石川台にて
返しは石川台で。上下カツくなっちゃいましたが・・・
▲07-122レ 1012F
池上にて
HMつきも忘れずに。時間の都合上池上駅先?でやりました。
こちらも上下が…3両というのは非常に難しいものです。
▲23-122レ 1013F
沼部~多摩川にて
貫通扉が中央にある1013Fのお出まし!
今日の多摩川線はまだまだネタが続きます。
▲24-121レ 7903F
多摩川~沼部にて
初撮影のレインボートレーン。かなり鮮やかですね。
月末までですから、撮影される方はお早目に。
▲22-122レ 7915F
沼部~多摩川にて
ついに捕えました、この異端児!
返しは前パンで大幅ミスし削除…
▲5764レ EF65 515+ホキ20B
尻手にて
実は初撮影の組み合わせでした。
ここまで全て手持ちですが、大幅なミスがなくてよかったです…
ご一緒しました皆さん、お疲れ様でした。
PR
- トラックバックURLはこちら