04.22.14:49
[PR]
11.15.21:19
撮影記・11月15日編 ~今日も晴れ~
タイトル適当ですが・・・

▲回8964M 211系A1
宮原にて
まさかの下り普電の被り。信じられません。
おかげで5Bなのに全然わかりません…しかも3000番台トップナンバーだったのに!
で、いろんな方が来て…

▲回9836M 251系RE-4
宮原にて
架線の影orz
冬の時期は太陽が低く、こういうミスをよく犯します…
次もそんな感じになってしまい。。。

▲4070レ EF65 57+タキ12B
宮原にて
短いと聞いたんで電10両構図で構え…
構図はよかったんですが、またも頭のところに影(泣)
次、一気に南下して地元へ。
自分が来たときは同業1人だったのに、いつの間にかどんどん増えて。。。

▲回**13M 205系M23
新鶴見(信)~梶ヶ谷(タ)にて
用途不明です。鶴見往復シテンでしょうか…?
それにしても、ここに武蔵野線旅客が来てくれると楽なんですが(爆)
小田急甲種が来るんで反対側に行ってみたんですが…悲惨…

▲9762レ EF65 1065+小田急4056F
梶ヶ谷(タ)~新鶴見(信)にて
光線は最高なんですがね。
某氏はどうやってここで撮ったのか、すっごく謎。
しかも思いきり傾いたので補正してます。。。
甲種の入換でカマが1059であることが判明しテンションage~
とその前に原色が2本やってきます。

▲2091レ EF64 1041+コキ7B
新鶴見(信)~梶ヶ谷(タ)にて
屋根がいつの間にか汚れている…
白Hゴムが汚れて黒Hゴムになってますね。
そして甲種8分前にもう1本。

▲2079レ EF65 1082+コキ10B
新鶴見(信)~梶ヶ谷(タ)にて
まあ確かに5960レも撮りたかったんですがね。
気軽に帰れるところということでこっちを選びました。
そして…本番。影きつくて露出全然ないですが、なんとかなりました♪

▲9275レ EF65 1059+東急7102F+7101F
新鶴見(信)~梶ヶ谷(タ)にて
そういえば昨日からトリミング記載を省いてますが…
すごい微妙に切ってる写真ばかりなんで。。。
ノートリミングもかなりあります。
他にもいろいろ理由があって記載を省いています。ご了承をm(__)m
今日ご一緒しました鷹ノ目ミホークさん、tettyan1173さん、おはようさざなみ2号さん、ミネル。さん、えまお学園さん、その他大勢の撮影者の皆様、お疲れ様でした!
▲回8964M 211系A1
宮原にて
まさかの下り普電の被り。信じられません。
おかげで5Bなのに全然わかりません…しかも3000番台トップナンバーだったのに!
で、いろんな方が来て…
▲回9836M 251系RE-4
宮原にて
架線の影orz
冬の時期は太陽が低く、こういうミスをよく犯します…
次もそんな感じになってしまい。。。
▲4070レ EF65 57+タキ12B
宮原にて
短いと聞いたんで電10両構図で構え…
構図はよかったんですが、またも頭のところに影(泣)
次、一気に南下して地元へ。
自分が来たときは同業1人だったのに、いつの間にかどんどん増えて。。。
▲回**13M 205系M23
新鶴見(信)~梶ヶ谷(タ)にて
用途不明です。鶴見往復シテンでしょうか…?
それにしても、ここに武蔵野線旅客が来てくれると楽なんですが(爆)
小田急甲種が来るんで反対側に行ってみたんですが…悲惨…
▲9762レ EF65 1065+小田急4056F
梶ヶ谷(タ)~新鶴見(信)にて
光線は最高なんですがね。
某氏はどうやってここで撮ったのか、すっごく謎。
しかも思いきり傾いたので補正してます。。。
甲種の入換でカマが1059であることが判明しテンションage~
とその前に原色が2本やってきます。
▲2091レ EF64 1041+コキ7B
新鶴見(信)~梶ヶ谷(タ)にて
屋根がいつの間にか汚れている…
白Hゴムが汚れて黒Hゴムになってますね。
そして甲種8分前にもう1本。
▲2079レ EF65 1082+コキ10B
新鶴見(信)~梶ヶ谷(タ)にて
まあ確かに5960レも撮りたかったんですがね。
気軽に帰れるところということでこっちを選びました。
そして…本番。影きつくて露出全然ないですが、なんとかなりました♪
▲9275レ EF65 1059+東急7102F+7101F
新鶴見(信)~梶ヶ谷(タ)にて
そういえば昨日からトリミング記載を省いてますが…
すごい微妙に切ってる写真ばかりなんで。。。
ノートリミングもかなりあります。
他にもいろいろ理由があって記載を省いています。ご了承をm(__)m
今日ご一緒しました鷹ノ目ミホークさん、tettyan1173さん、おはようさざなみ2号さん、ミネル。さん、えまお学園さん、その他大勢の撮影者の皆様、お疲れ様でした!
PR
zo-neさんこんばんは、これが新しい東急線車両7000系ですかかっこいいですね
前面どうなっているのか早く見たいですね
- トラックバックURLはこちら